【オンライン読書会】課題本:ジョージ・オーウェル/動物農場
ゆる読書会、10月の課題本は「ジョージ・オーウェル/動物農場」です。

「動物農場」を読む読書会 概要
- 開催日時
10月26日(水)10:30〜 げんだ
10月29日(土)21:30〜 もえ 
- 開催場所 オンライン(zoom)
 - 募集人数 6名
 - 参加費 無料(投げ銭あり)
 
申込方法
こちらのお申込みフォームよりご連絡ください。
ゆる読書会お申し込みフォームお申込み後、すぐに返信メールが配信されます。届かなかった場合はメールアドレスに間違いがある、または迷惑メールに入っている可能性がありますのでご確認ください。
投げ銭について
基本的に無料で開催しておりますが、読書会開催後に任意の投げ銭(つまりカンパ)を受け付けております。
頂いた投げ銭は、
- 運営費(zoom代、サイトサーバー代)の補填
 - ゆる読書会のサービス向上(イベントの開催、ファシリテーターの増員など)
 
に使わせていただきます。
支払い方法
- amazonギフト券
 - 銀行振込(イオン銀行。手数料はご負担お願いします。)
 
詳細はお申し込み時の返信にてご連絡いたします。
「動物農場」を読む読書会 詳細
タイムテーブル
- 自己紹介(1人2分程度)
- 名前(ニックネーム)
 - 現在滞在中の国または地域
 - その他(趣味などご自由に)
 
 
- みんなで考えよう(20分×3回)
 
- エンディングトーク(15分程度)
 
「みんなで考えよう」のお題
- あなたがこの本を読んで一番「怖い!」と思った部分は?
 - 豚を除いて最も「怖い」と思ったキャラクターは?
 - この話の教訓はなんだと思う?
 
みなさまへのメッセージ
今回この本を課題に選んだのは、ジョージ・オーウェルの「1984年」や今回の「動物農場」を、ゆる読書会の推し本紹介の会で、何人かの方が紹介してくださったからです。
何人かの方が紹介してくださっているということは、ゆる読書会の参加者の方々の中に何か共通するものがあるんだろう、と考えました。
私自身、読んでみて、今の日本のことも考えつつ、「うーん」とうなってしまうような内容でした。その「うーん」をみなさんとシェアできればと思います。



